関西国際空港(KIX)のぼてぢゅうがプライオリティパスで使用できなくなる?

プライオリティパス国内線ラウンジ
プライオリティパス

世界の空港のラウンジやレストランで利用することができるプライオリティパス。特に日本では関西国際空港にあるお好み焼き屋さん『ぼてじゅう』で税込3,400円分を利用することができるということで話題になっています。ところが近くこのサービスを終了するのではないかということで今後どのようになっていくのかっていうのを記事にしてみました。

スポンサーリンク

  1. 8月からプライオリティパスで指定のレストラン利用不可?
  2. 6月20日以降、関西国際空港ぼてぢゅうがプライオリティパスで利用不可?
    1. 関西国際空港の『ぼてぢゅう』、セゾンゴールドアメックス事務局はそのようなことは聞いていないと回答
    2. 6月12日時点でプライオリティパス事務局からも利用不可という回答はなし
  3. 8月からプライオリティパスでのレストラン利用不可
    1. アメリカンエキスプレスプラチナカード付帯のプライオリティパスのみ利用不可?
  4. 6月22日までの動き
    1. 6月13日に再度プライオリティパス事務局へメール送信
    2. 6月22日現在でプライオリティパス事務局からの返信はなし
    3. セゾンゴールドアメックス事務局に電話問い合わせをしても回答なし
  5. 7月7日時点の問い合わせから
    1. セゾンゴールドアメックス事務局では利用不可ということは聞いていないと回答
    2. アメックスプラチナ事務局では「8月1日より利用不可」と回答
  6. 7月7日時点では、アメックスプラチナ付帯のプライオリティパスのみが8月1日より利用不可?
    1. 7月29日にセゾンゴールドアメックスに確認…セゾンゴールドアメックス付帯のプライオリティパスでのぼてぢゅう利用可能
  7. 今後の予想…クレジットカード付帯のプライオリティパスはサービス改悪になるかもしれない
    1. スタンダードプランは年会費99US$
    2. 一番上級のプレステージは年会費429US$、 スタンダードプラスは年会費299US$

8月からプライオリティパスで指定のレストラン利用不可?

8月からプライオリティパスで今まで利用できたレストランが利用不可になるという情報が出てきました。ただ、この6月9日時点ではプライオリティパスのホームページからレストランが使用できなくなるというような発表はありません。

6月20日以降、関西国際空港ぼてぢゅうがプライオリティパスで利用不可?

8月からプライオリティパスでレストランが利用できないという情報はアメリカが中心のレストラン対象ということなんですが、日本では先行して6月20日以降レストランでプライオリティパスが利用できなくなるという情報が流れています。そのため関西国際空港にあるお好み焼き屋さんの『ぼてぢゅう』が利用できなくなるという情報が出てきました。この情報に関して6月11日時点で公式発表はホームページ等でされていなく、3か所に問い合わせをしました。

関西国際空港の『ぼてぢゅう』、セゾンゴールドアメックス事務局はそのようなことは聞いていないと回答

関西国際空港の『ぼてぢゅう』およびプライオリティパスを発行しているセゾンゴールドアメックス事務局に電話で問い合わせをしました。回答としては『今のところそのようなことは聞いていない。』という内容でした。

6月12日時点でプライオリティパス事務局からも利用不可という回答はなし

プライオリティパス事務局にもメールにて質問をしました。質問した内容は以下になります。

プライオリティパス側の回答は以下になります(6月12日午前6時57分メール受信)。

メールの文面からぼてぢゅうが使用できなくなるという記載はありませんでした。そのため、私の考えでは最低でも7月中まではプライオリティパスで関西国際空港の『ぼてぢゅう』は利用可能ではないかと考えました。

8月からプライオリティパスでのレストラン利用不可

アメリカンエキスプレスプラチナカード付帯のプライオリティパスのみ利用不可?

6月12日、トラベルメディア『トライシー』から『アメリカン・エキスプレス、「プライオリティパス」でのレストラン利用不可に 日本でも8月から』という記事が掲載されました。トラベルメディア『トライシー』は旅行関連に関する情報を発信するメディアで株式会社トライシージャパンが運営しています。そのため、この記事に関しては相当の信ぴょう性の高さを感じます。ただ記事を細かく見ると日本で展開しているプラチナカード付帯のプライオリティパスでのレストラン利用不可と書かれています。そのため、プラチナカード以外のセゾンゴールドアメリカンエキスプレスカードから申し込んだプライオリティパス等について利用の可否については触れられていませんし、楽天プレミアムカード付帯のプライオリティパスについてはこの記事のみでは普通に利用可能と推測されます。

6月22日までの動き

6月13日に再度プライオリティパス事務局へメール送信

内容としては、アメックスプラチナカード付帯のプライオリティパスを利用して関西国際空港の『ぼてぢゅう』が8月から利用できなることについて1)7月中の利用はできるのか、2) アメックスプラチナカード付帯のプライオリティパスのみが利用できなくなるのかということです。

6月22日現在でプライオリティパス事務局からの返信はなし

6月22日時点でプライオリティパス事務局からの詳細なメール内容はありません。

セゾンゴールドアメックス事務局に電話問い合わせをしても回答なし

セゾンゴールドアメックスに付帯するプライオリティパスの利用は8月からできなくなるのかという問い合わせを事務局に電話にて問い合わせをしても詳細な回答はありませんでした。

7月7日時点の問い合わせから

セゾンゴールドアメックス事務局では利用不可ということは聞いていないと回答

改めて問い合わせをしたところ、上記のように「利用不可ということは聞いていない」ということでした。ただ、同時に「アメックスが絡んでいるため何とも言えない」との回答もいただきました。

アメックスプラチナ事務局では「8月1日より利用不可」と回答

アメックスプラチナ事務局に問い合わせをかけたところ、「レストランの利用。国内では関空のぼてぢゅうが対象で8月1日より利用不可になる」と回答をいただきました。「セゾンゴールドアメックス付帯のプライオリティパスの場合はどうなのか」と併せて聞くと、「アメックスブランドだが発行はセゾンカードになるため分からない」との回答をいただきました。個人的にはここがややこしいと感じてしまいました。

7月7日時点では、アメックスプラチナ付帯のプライオリティパスのみが8月1日より利用不可?

以上より、現時点ではアメックスプラチナ付帯のプライオリティパスのみ8月1日より利用不可と考えます。ただ、この件だけに限らず今はサービス改悪のながれが止まらないため、プライオリティパスを所持している人、これから持ってみたいと考えている人は逐一情報をリサーチすることをお勧めします。

7月29日にセゾンゴールドアメックスに確認…セゾンゴールドアメックス付帯のプライオリティパスでのぼてぢゅう利用可能

セゾンゴールドアメックス付帯のプライオリティパスは8月1日以降もぼてぢゅうにて使用可能の確認を電話でしました。

今後の予想…クレジットカード付帯のプライオリティパスはサービス改悪になるかもしれない

ぼてぢゅうのサービスは一見大盤振る舞いのようにも見えますが、プライオリティパスの年会費は

スタンダードプランは年会費99US$

ただ、スタンダードプランの場合は利用の都度32US$(約3,500円程度)を支払わなければならない。

一番上級のプレステージは年会費429US$、 スタンダードプラスは年会費299US$

プレステージ会員は無料で利用可能。スタンダードプラス会員の場合は年間10回までは無料で利用可能

クレジット付帯でないプライオリティパスの入会費は、決して安くはなくしかも利用できるのは会員本人のみになります。一般的には2人とか複数で利用するケースが多いと思われるため複数利用の場合は別途利用料が必要もしくは人数分のプライオリティパスが必要なります。また、飛行機に乗る頻度が多い人でなければプライオリティパスを持つことは逆にコストがかかります。

一方、クレジットカード付帯のプライオリティパスの場合は、プレステージ会員が年会費10,000円程度だったり、クレジットカードの年会費が高額なものは無料でプライオリティパスを持つことができたりします。これはクレジットカード会社が一定の金額をプライオリティパス社に支払っている事も考えられますし、この手のユーザーは飛行機利用の頻度も高いと思われます。

したがって、今後はクレジットカード付帯のプライオリティパスのみについてサービスを改悪する流れは続く可能性がありますが、プライオリティパス自体がレストランの提供をやめることは考えづらいと思います。

国内線ラウンジ空港
スポンサーリンク
『旅行力』向上委員会

コメント

タイトルとURLをコピーしました