日本航空(JAL)羽田-カタールビジネスクラス搭乗記

JGC,SFC

日本航空(JAL)ビジネスクラスで羽田ーカタール間に搭乗したレビューです。マイル期限が2025年3月までと使用期限があまりなかったために個人的に一番使用しやすかった7月下旬に搭乗しました。その時のレビューです。

搭乗時期

2024年7月下旬

羽田空港ラウンジめぐりにて

キャセイパシフィックラウンジ

羽田空港でJAL便を使用といえばJALラウンジなのですが、ワンワールドラウンジが使用できるということで定番ですが今回もキャセイパシフィックラウンジにおじゃましました。

2019年に利用したときの記事も併せて掲載します

JALサクララウンジ

2023年まではワンワールドエメラルドステータスだったためにJALファーストクラスラウンジが利用できましたが、2024年からはワンワールドサファイアステータスになったためにサクララウンジを利用しました。実は国際線のサクララウンジは利用が初めてでどんなものなのかと興味ありながら利用しました。感想としては当然ですがファーストクラスラウンジよりは利用客が多かったです。そのためシャワー利用を試みたのですが27名待ちということで今回はあきらめました。サクララウンジを利用する際のシャワー予約は早いタイミングですることをお勧めします。

機内の様子

座席の映像ですが、搭乗、着席前の動画を取り忘れたのでいずれも搭乗中および飛行機が目的地に到着した後の映像です。

日系航空会社のビジネスクラスに搭乗できるっていうだけで、楽しみにしていました。搭乗をして料理が美味しかったのが印象的でした。また、機内にいてとにかく落ち着くのが本当に素敵でなかなか搭乗の機会はないのですが、運よく搭乗できる際は楽しみたいなあと感じるいいフライトでした。

コメント