シンガポール名物「チキンライス」を堪能!!~天天海南鶏飯(Tian Tian Hainanese Chicken Rice)体験記~

旅行

シンガポールの代表的ローカルグルメ「海南チキンライス」。有名なのが「天天(ティエンティエン)海南鶏飯(Tian Tian Hainanese Chicken Rice)」。今回は実際に並んで味わってきました。

有名店は大行列!

気合を入れて向かったのは、マックスウェル・フードセンター(Maxwell Food Centre)。青い看板が目印の「Tian Tian」本店。お店に着くと、すでに長蛇の列!写真のように、屋根付きの通路まで人がずらり。暑いシンガポールでも並ぶ価値があるということで、覚悟して並びました。

アクセス

今回はシンガポールの繁華街であるオーチャードから地下鉄で行きました。お店は駅からも近くアクセスしやすいところにあります。

店外の様子

注文システムとメニュー

行列で順番を待つ間に注文内容をチェックしておきます。一番人気のMサイズを注文しました(個人的にはLサイズでもよかったかなあと)。他にチキン単品や野菜のサイドも注文可能です。

実食!!とにかくおいしさに感動

蒸し鶏がしっとりしていて、鶏の旨みが染み込んだライスが絶品。今回Mサイズを楽しみましたがLサイズは全然ありだなという感じです。生姜やチリのソースも本場ならではで、日本で食べるものとは全く違う、やみつきになる味です。今回はテイクアウトをして滞在先ホテルでビール(Tiger Beer!)と一緒に楽しむとい最高の贅沢を味わうことができました。

ホーカーセンターの雰囲気

多くの人たちはチキンライスをゲットしたら、フードコートの席で楽しんでいました。このフードコートがあるマックスウェル・フードセンターは、活気あるシンガポールらしい空間。赤い提灯が並ぶ店内はローカル感たっぷりで、さまざまな多国籍グルメが集まっています。みんな思い思いにテーブルを囲み、チキンライスを頬張っていました。

最後に

シンガポールのソウルフード・チキンライス。期間限定で近年、日本や中国、インドネシアなどのアジア各国でイベント出店を行ったことがあるようですが、現地で並んで食べてこそ、その美味しさと楽しさが味わえます。シンガポールを訪れた際は必ず行く場所といっても過言ではないくらいの名店です。もしシンガポールへ旅行をされる際には思い出に、ぜひ一度チャレンジしてみてください!

旅行
スポンサーリンク

コメント