インドネシアの首都ジャカルタに住む友達から「インドネシアに遊びに来ない?」と誘われバリ島に行きました。今のバリ島にいくための費用や物価などの体験談を中心に記事にしました。今回はそのpart1です。
今回利用した航空会社はキャセイパシフィック(CX)
今回は香港に拠点を置くキャセイパシフィック航空を利用しました。区間は成田-香港-デンパサール(バリ)でした。キャセイを選んだ理由は…
レガシーキャリアの航空会社の中では価格がまだ安かった
今回の航空券ですが往復で約10万円。LCC航空会社だと6万円台などもあったのですが欠航等のトラブルや荷物重量制限などを考えたらレガシーキャリアのほうがいいと考え今回はレガシーキャリアの中で航空券が安かったキャセイパシフィック航空にしました。ちなみにほぼ同額でマレーシア航空もあったのですがワンワールドサファイアステータスを持っているとキャセイパシフィック航空の場合は予約時に座席指定が無料になるためというのもありました。

座席指定が無料でできるのはメリット大でエクストラレッグシート(足が伸ばせる座席)でエコノミーでも割と快適に過ごすことができるんです。画像のようにスツールを置くといい感じでしょ😄


キャセイのラウンジに行きたかった
キャセイパシフィック航空のラウンジは秀逸というレベルですごいんです。成田空港のラウンジではシャンパンをいただくことができます(ただし14時以降だったような気がします)。ワンワールドサファイアステータスで入ることができるラウンジ(ビジネスクラスラウンジ)でシャンパンをいただくことができるところは珍しくキャセイの本気を感じさせてくれるのがステキです😀ちなみにハーゲンダッツもいただけます😆(画像内のステーキは別の店で購入したものでラウンジにはありません)




香港国際空港のキャセイラウンジ『THE PIER(ザ・ピア)』
今回の旅行の目的の一つでもあるのですが香港空港経由で行くならばキャセイのビジネスクラスラウンジ『THE PIER(ザ・ピア)』にいかねばということで行ってきました!!ちなみにファーストクラスラウンジもありもちろんそちらの方が豪華ですが自分が入ることができるラウンジはビジネスクラスラウンジまでなので…といってもまあ最強ラウンジの1つと言ってもいいラウンジです。









このラウンジでは成田空港同様にシャンパンをいただくことができます。またキャセイラウンジの最大の目玉である『担々麵』やワンタン麺、点心をいただくことができる他、香り高い『お茶』もいただくことができることや仮眠をとることができるのもこのラウンジの大きな特徴です。
空港→ホテルまで『歩き』
ずっと飛行機のハナシになっていましたね。バリ、デンパサール空港に到着してホテルまで移動ということで空港からはシンガポールに拠点を置く配車アプリGrabでホテルまで移動しようと思いました。どうやらyoutubeで予習をする中でバリは空港から乗るか空港の敷地外から乗るかで金額が全然違うようだったので調べてみました。


うざドライバーにペースを乱されてしまう
2025年8月時点の通貨インドネシアルピアですが100インドネシアルピア=0.9円程度でしたのでこれをベースに計算をすると、空港ターミナルから乗った場合は136,500インドネシアルピア=約1,230円、空港から出た近くのホテル(歩いて10分程度)から乗った場合が36,100インドネシアルピア=約325円ということで全然違うことが分かりました。でも初めてのバリで空港に着いて疲れていたのもあったので多少割高でもターミナルから乗るつもりでいました。ところが、ターミナルにあるGrabラウンジ(待合室)に行くまでによく分からない勧誘に止められ、振り切ろうとしたけどまあ向こうもしつこくこちらも「いくら?」って聞いたらうざドライバーは「今予約中だから」しか言わず「予約出来た~~260,000インドネシアルピア(2,340円)」と言われました。自分は「ノーノー」と断ったのですがそのはずみで空港敷地外に出る方向に向かってしまったのです。そしたら、ちょうど安くていいかもということで画像右パターンのハリスホテル前から宿泊するホテルまで行くことにしました。
安く乗ることができると思ったのにドライバー側から『キャンセル』
予約してホッとしたのもつかの間、時間になっても来ない。自分がいる場所も伝えたけど向こうからキャンセルされました。おそらくバリ島は鉄道、地下鉄がなく車社会もいいとこで慢性的な渋滞というのもあったのかもしれないです。この慢性的な渋滞を見ていたらホテルまで歩いてもタクシーと大きな時間差はないと思い意を決して歩くことにしました。

街の雰囲気
今回泊ったホテルは『クタ』というバリの代表的な繁華街で近くにはショッピングモールがありましたがここからホテルに向かって歩いた際に動画にしましたので見てみてください。夜でもそれなりに車が多いなあというのが分かると思います。
ホテル到着
なんとかホテルに到着をしてゆっくりすることができました。ここのホテルの代金ですが5泊で約39,000円でした。

グレードは中堅リゾートホテル
ホテルですがクタ海岸の近くにありリゾート感を感じる『THE BENE HOTEL』。朝食付きでこの値段だといいなあという印象でした。少しwifiが弱かったりなどもあったのですが気になるレベルでもなくよかったかなあと。





とりあえず今回は
飛行機についてそしてタクシー、ホテルについてブログにしてみました。どうでしたか?次回はバリ飯や遠出したときのGrabタクシーの値段とかをブログにしますので見てもらえたらと思います。
コメント